2012年4月27日金曜日

時々・白磁土

窯の還元焼成をするために自作のサヤを作りつつ、前回は素焼前に壊してしまい、2度目の挑戦、
いや3度目でしょう、
4枚の板を極力真っ直ぐに乾燥させるのは、至難のワザで、合板で挟み込む方法とした、現在乾燥中・・・
遅々として進まないけれど、この板はさみ方式に気が付くのが遅かった、まっとにかく。

白磁でのロクロ挽きは今月の初め頃から、ボチボチと始めるも、陶土と同じ様な方法だったので、水を使いすぎるために土がすぐにトロけて形に成らなかった。
昨日・やっと、磁土の挽き方を悟った!!?
と感じる、
この感じに至るのは、かなり遅く、2年位前から磁土に変更してたのに、まっ、独学ではありますよって。。。
しかし、当然・常滑の工芸士さんとは、比較にならないほど、分厚い肉厚でして..^^;;
 把手はタタラ、

本体、注ぎ口、フタ、はロクロ挽が良いでしょう、今日接着した分。
これとは別に本体もタタラで作る予定もあります。

2012年4月25日水曜日

目黒自然教育園から歩く

明日の木曜日の天気予報は、雨とのことなので、午後から歩いた、
桜の季節に出向かなかったので、ちょっと出遅れかも・と思いながら、地下鉄・白金台駅で下車して歩く、



















シャクナゲは教育園から出て、道沿いの植込みでした、

 曇天は歩き易い、青山墓地の中央道、桜並木もその時期ならば見事でしょうね・・・
桜の穴場であります、

青山一丁目のカナダ大使館のすぐ隣りのビルに、今週月曜日に移転したばかりの、伝統的工芸品店を見つけた、
池袋メトロポリタンから移りますとは聞いて居たので、何処か? と・思っとりました..^^;;
赤坂見附の地下駅に潜るも、中々電車に乗れない、モグラの寝床の様な地下道だ・・・^^;;
往復 約14,000歩


2012年4月24日火曜日

火災・ガス漏れ警報器

台所の上部に取付けていた、火災・害漏れ警報器の賞味期限が切れたとのこと、
しかし、消防署へ直接警報は届かないけれど、東京ガスから何回かの連絡を頂いたので新しいものに交換した。この有効期限は5年間とのこと、まっ無いよりは良いか、とも。
 四角の物がそれだけれど、丸形は各部屋に義務づけられている火災報知器、でも全ての部屋には付けてはいませんけれど..^^;;


久しぶりにお好み焼きを作った、大阪風お好み焼き。
ソースを掛け過ぎたか・少し塩っぱい、、豚肉の代わりに鶏ヒレ肉も初試行ではありましたが、レシピの通りに作ったのではありますが、あんまり美味しくは無いな〜..^^;;

2012年4月20日金曜日

歩きま・し・た

今日もブログのネタは無い、し。。。
ところで、毎日夕飯の副食をどうしようかな? っと、考えるのは大変ですね、
・この事に気が付いて数年となりましたが、人様の母親さんは大変なご苦労をされるのですね..^^;;
調理が好きならば苦労は無いのでしょうけれど、ふぅむ、得意では無いので、..^^;;
昨日は、野菜天ぷら・まだ少しは残っているが、
今日は、ポトフにしようと思ったけれど、ポトフは無かった。

還元用の自家製サヤは2個共に素焼前に壊してしまったし。。。また、作り直しだ。。。^^;;

午後から歩きますか、目黒の自然教育園?、または谷中へ、
自然教育園は一年間の切符もあるし、
と、思って地下鉄駅まで来た時に、Suica が無い事に気が付き、引き返した..^^
目黒へは諦めた、雨も降りそうだし。
古い財布は縫い目がホコロんだので、確か貰った黄色い財布へ変更したのだ。

よって、矛先を変えて、谷中へ歩くことにした、

夜店道りを歩いていると、千駄木3丁目の表示に眼が止まった、
・旧駒込坂下町とか、昔はこの坂上からは東京湾の海が見られたとか、そして近くに団子屋があったから、団子坂って名前とか、単純であります、


煎餅屋も江戸の雰囲気で良いですね、

谷中の谷中コーヒー店は改装中らしく休み、ここでエアコンの工事している人が千駄木にも店があります、とのことで行くと二階にも客席があり、Jazz が流れていて良いでしたね、

午後3時過ぎとなったので、鶯谷駅から電車にて帰るとした、途中の寛永寺境内の八重桜は見事!?

エキナカ店で餃子とシュウマイとを入手した、初めて食すけれど、試してみませう。
途中ときどき・ポツポツと雨つぶが当たった、
往復 約17,000歩


2012年4月12日木曜日

紅白桜

今日の写真を母に見せていると、何やら・見せたい花があるとの事で、付いて行く。。。
はっきりとした言葉では話せ無いので。。。はい、と付いて行く。

夕方5時を過ぎていたが、晴れで日が延びたな〜
近くに在るゴミ焼却場の手前にある家から、道路に突き出た桜だった、

一本の木から白い花に混ざって赤い色の花が混ざっているで、あります、、
上を良く見ないと気が付かない梢ではありました、? 良く見つけましたな〜、^_^;;
放射能汚染の影響かも、とも、(ちょっとだけ冗談)

カタクリ・にりん草・と

木曜日の歩こう会にて、花散歩に、
池袋、東武線2番線ホームに8時集合は、朝の段取りからはキツイが、何とか間に合った。
発車は8時20分頃、
さらに埼京線は大宮駅辺りでの故障とかで、遅れていたので、大変な混雑、ホームから溢れるばかりの混雑だった。。。^^;;
東武線・小川町到着は9時40分頃、ダラダラと歩き始める、、、
昨日の雨天から一転し、快晴で暖かく良い天気でした...^_^...

小さな川の土手の桜も満開です、

薄紫の花は、花大根でしょうか?

オオムラサキの養殖の準備もしていた、

ツクシも、


水芭蕉がここにだけ咲いていましたね、

このお寺、西光寺の山沿いにカタクリと、にりん草との群落が、お寺の私有地らしい、

カタクリは正に今ですか、

道の駅に立寄りここで早めのお弁当、ほぼ11時からの昼食は久しぶりだった、こんなに早くは。
道の駅では暖かい蕎麦も調達した。ここのベンチから山を眺めるとこんな感じで。。

にりん草もいました、









 西光寺の鐘楼付の山門のすぐ内側に・はたんきょう・と名札の木が・・・ちょっと変な名前だが、


再度、小川町駅へ戻る途中で、横向き地蔵があるとのことで、パシャリっと、

満開の桜は豪華ですね〜、駅に戻ったのは3時頃でセーターも脱いでも暑かったですよ..^_^;;