2012年12月27日木曜日

氷った

この冬で最も寒い日と感じる。 子供の頃は、もっと寒かったはずだけれど、な・
外に置いてあるバケツの水を少し突いても割れない。。寒いのは特に苦手だ、来年の四月までずーと寒いのは厳しい。。。

2012年12月20日木曜日

東京駅から目黒駅へ

東京駅丸の内北改札口を、10時25分から歩き始めた、今朝の空気はとても寒く、防寒の手袋も付けて。
東京駅・約1千七百歩、 新橋駅・約5千歩、 浜松町駅・約7千8百歩、東京ガス側を歩く、
田町駅・約1万1千歩、 亀塚公園・約1万3千歩・12時20分、
品川駅・約1万6千歩、
駅の向いの商店街で秋田の稲庭うどんを食す、ついでに日本酒も調達した、この辺りから右脚付け根の筋肉が疲れ出した..^^;; ・13時0分〜13時25分、

五反田駅・2万1千歩、 大崎駅・約2万歩、 インドネシア大使館前・2万2千歩。脚がヘタル、
目黒駅・2万3千歩、・やっと何とか・たどり着いた..^^;;



有楽町の国際フォーラムの地下をカラス越しに、

有楽町駅、

新橋駅、

山手線の外側から内側へ、そして烏森神社、左側の細い通路を抜ける、

塩竃神社もあった、

芝大門にある神社も、

浜松町駅下の線路をくぐり、


山手線の外側を歩くき、田町駅へ、ここからまた山手線の内側へ、

亀塚公園の急な階段を登る途中に、柿がまだ残っている、多分渋柿だ、カラスも食べないのか、



丘側の道を歩くと、前に歩いた道に出た、高松宮お屋敷の少し先を左折すると、泉岳寺に出る、

国道15号に出て品川駅の手前で、ここまで海岸でしたとか、

品川駅、アクアスタジアムとかのビルで、稲庭うどんで昼食、平日なので午後1時に入る、休みを兼ねて約25分間。右脚付け根の筋肉が疲労し始めた。。むむ。

横断用の陸橋の上から少し望遠を効かせてパシャリっと、この場所は忘れた? タイムス品川ブースとか、後ろの板に書いてあるかな。。

アイスランド大使館前、

大崎駅、

五反田駅、

道子妃殿下の旧自宅とか、

すぐ近くに、とても立派なインドネシア大使館、ここら辺は池田山と云われる高級住宅街、

直進して、国立自然教育園へ出る道から左折すると目黒駅、今回の終点。
これ以上は歩けなかった..^^;; 約14時50分、

2012年12月19日水曜日

消化器系

昨日、さすがに微熱が下がらず、さらに夜中には38℃近くの熱が出て、
胃・腸、辺りがゴロゴロ鳴り、ひょっとして、癌か? とも感じた。このままポックならば本望だが。
この微熱は先週の火曜日11日辺りから始まる、最初はいつもの風邪かと。
さらに、約3年前の明け方の微熱かとも。仕方無く・診療所へ行くと、胃腸系の風邪と、あっさりと言われてしまった。。
胃腸系の風邪、つまりノロウィルス? そうとは言われ無かったが。老朽化すると、色々と..^^;;
今朝も微熱と発熱だ。。高尾山にも行かれない・

2012年12月12日水曜日

谷中七福神の下見聞

田端駅北口から歩く、谷中七福神は3回目となるでしょうか、一人で歩くと迷う。
散歩の案内本をチョロチョロ確認しながら、歩く。
田端駅に午後1時20分頃に着き、歩き始めた、上野に着いたのが午後3時少し前。全ての境内には入り込んで無いから時間的には早め、場所の確認。約1万歩と少々。
東覚寺・福禄寿、赤い札を貼る場所、


青雲寺・恵比寿

修正院・布袋


長安寺・寿老人、手前の蕎麦屋さんの品書き、

築坂

長安寺・寿老人

天王寺・毘沙門天

日暮里駅の南側、団子屋の看板

芋坂手前の昔の道標かな、

桜木1丁目にある有名な喫茶店

護国院・大黒天

上野の森

弁天堂。弁財天


江戸の中期に始まったとかの七福神、この谷中七福神が初めとのこと、
最近はまた人気がありますよ。


2012年12月8日土曜日

田町駅から目白駅まで歩く

歩く仲間と10時に田町駅に集合し、歩き始める、北風も強いが空気は澄んでいる土曜日だった。
慶応大学の横からイタリア大使館の横を抜け、麻布十番を通り、けやき坂の六本木ヒルズ、このビルの中を通り、ミッドタウン内を通過し乃木神社内を通り、青山一丁目から銀杏並木を通過、枯れ葉が舞っていた。
信濃町駅近くで12時少し前だったので、千駄ヶ谷駅との中間に、皿うどんの店が在ったのを思い出し、ここに入った。
大きな皿にモヤシとかたっぷりのっていた、店に入ると途端に客が増え、空き席が無いほどで、丁度良かった。値段も味も良いでした、目立たない場所でもある。

閑散とした東電病院の前を通過し左門町のお岩神社へ、ここは田村神社と書かれている。
住吉町から抜弁天を通り、戸山公園の箱根山へ登り、穴八幡宮へも、ここは一陽来復の札所だ、そして面影橋から目白不動をちらっと見て、目白駅。
駅の少し先にRolyal hostにてビールで乾杯。午後3時少し前だった。約2万5千歩。


乃木大将の家らしい、

銀杏並木の枯れ葉舞う、、

お岩さんは良いかみさんだったとか、


大きな神社の穴八幡宮、一陽来復の札所、





目白の地名となった目白不動、