2014年6月29日日曜日

都内歩き -

六本木1丁目駅で下車し、新国立美術館での陶器展を拝見、
そのまま歩くことにして、青山1丁目、原宿、
特にこの辺りは混雑するので廻り道をして明治神宮西側道から、
新宿駅へ出た、約1万5千歩

家に戻り、午後4時少し前から頭上の雷と猛烈な雨、その為に街灯も点灯した..^^;
真夏の気候、


青山1丁目の伝統的工芸品店、


明治神宮の西側通路

木陰に何やら新芽が出ていたので、


真夏の雷とスコール、
スコールとは熱帯での集中豪雨と思ったけれど??




2014年6月28日土曜日

やっぱり・ありゃ...^^;;

梅雨の雨となったし、右手の親指の爪も少し痛むし、

それで、去年だったかな、砧公園を歩いた帰り道で見つけた陶磁器店で
手に入れた筈と思い出し、茶漉しを求めて、用賀駅へ。

地下の駅を降りてしばし歩くと、人様の生け垣に綺麗な花を見つけ
思わずカメラを取出した。

その西窯さんだ、お店の方に写真の了解を頂いてから撮った、

そして、ありゃ・この茶漉し。。
むむ、やっばり実用新案が登録されていた。
真似して作ることは出来るが、それを人様に売ると・問題を生じる....^^;;

当面、この茶漉し用の急須を作りませうか。
実用新案の期限は5年間だったかな?  はっきりは覚えて無いが、その期間を
過ぎれば、真似ても作れる。当然材質は違うけれど、



2014年6月25日水曜日

頭上の雷

雹(ひょう)、こそ降らなかったが、雷は鳴り続け、
12時半頃から4時前まで、雷と時々強い雨が、

写真には撮れなかったが、

バリバリバリ、ドーン !

スゴいのが2回もあった、何処かに落ちたか、
雷は怖いけれど、一瞬だから楽かも、^^;; 


2014年6月24日火曜日

産直野菜が届く

「郵パックで〜す」、
と・玄関の呼び鈴が鳴った?,,  何と、生産者の従兄弟が送ってくれた..^_^..

この畑は、かつて自分が弟から借用し、田んぼを畑に変え、週末だけの百姓の真似をしていた。(練馬インターから関越道経由で高崎市郊外の場所)
これは今年だけでは無い、畑を返却してから毎年継続しているから、大したものだ。
畑は遠過ぎた、..^^;;

多摩地区では、雹が降り積ったらしい。積雪ならぬ、積雹だ。
、天候異変、は加速している様子だ。。^^;;


2014年6月23日月曜日

夏雲

つまり入道雲、積乱雲、
懐かしい夏の景色だが、最近は集中豪雨となるらしい、
幸い今日は雨は降らなかったが、梅雨らしく無いと感じるのは ..^^;;

電線は景色の邪魔で、

2014年6月21日土曜日

都内歩き

土曜日、平日では無いので都内歩きも良いかと思ったけれど、
かなり車の通行が多い。やっぱり、。
昔の梅雨とは違って来たのかな、湿度は低いので助かる。
西友で水を仕入れ、歩き出すも・脚が重い・・
自宅から中野まで歩く予定だったが、途中の板橋駅周辺で間違えた、
その前に、姥ガ橋から旧中山道を歩く、
写真はその途中にある、縁切榎。

途中の池袋の東側辺りで時間切れ、タクシーをやっと捕まえた。

帰りは新宿駅東側のハンズまで歩き、1ミリ厚さの板切れを仕入れ
茶漉し作りの道具にする。粘土を1ミリ厚さにする為。

6月も下旬、つまり1年の半分が過ぎた、。今日は、夏至とか。



2014年6月19日木曜日

やっぱり・

こんな形が正しいかな、
ガラスの真似では、注ぎ口部の肉厚が薄過ぎるので、
注ぎ口もロクロで挽いて付ける、

さらに一番の問題は、茶漉しの加工。。。
薄く作ると割れてしまうし、作るのに時間がかかる、・・;;
円錐形を試したが、加工はさらにオオゴトなので、諦める。

なかなか数が揃わないな〜。。

Mac のパッドが上手く作動しなまなって来た、
そろそろ新しのに買い替え時かもね、^^;;


2014年6月16日月曜日

押し売り・サギ・電話

押し売り・サギ・電話リスト  20140616_
固定電話にかかって来る電話は、最近極端に迷惑電話が多くなった、
ので・留守番電話・に変更したが、「留守番に残された伝言は皆無」。。

しかし、受話器を取って話をする羽目になった時には、
「お金が無いので不要です」
と云って切る、腹が立って来る!! 

事実、お金が無いのは確かだが、、


4/30 : 
 03-5823-0819,     0120-04-008,     050-1181-3149,    
 03-6757-1107,    03-5354-7047,     03-6679-9815, 
 03-6871-9501,     03-4500-9586, 

5/2 :  
 5011-83-3149, 
 5011-83-3626, アンケート調査?,

5/7 時点 
 03-5425-6031 : 保険の押し売り、   03-4570-2117,    
 0120-98-3325,
   
5/26 : 
 0662-928-158,     0120-937-415,    03-5846-7176,     
 0120-914-253,

6月 : 
 0120-475-395,     0120-921-177,     0120-867-788,    
 0120-921-177,     0120-983-325,    

6/18 : 
03-5275-5588 : 押し売り、サギの疑い有り! 

いっそ、固定電話は消去したいが、母は困るのか・とも思い、
さらに iPad に変更する迄は換えられない・

・電話番号から、相手先が検索出来ないかな?
と思って、

Google でこの番号を検索すると、何と下記が?!?

0352755588/03-5275-5588の口コミ掲示板

匿名さん2014/05/30 09:45:49
ゴールドリンクという会社
純金積み立てのセールス
匿名さん2014/04/08 12:24:13
ミカミと名乗る人物から社名抜きで入電。
担当者不在を告げるとガチャ切りされてしまいました。
匿名さん2014/03/07 11:52:58
今日初めて、携帯電話に見知らぬ電話番号からの着信だったので、公衆電話から折り返してみた。
オペレーターらしきひとが会社名を名乗ったけど、用事を聞いたら金の取引営業だというので、即お断り。
電話番号は着信拒否した。

2014年6月15日日曜日

八高線・その3

9時半頃、家を出る、
川越線を乗換え、11時12分 高麗川駅着、
雲一つ無い・晴天・真夏の陽射し、


山が近くで気持ちが良い、が、あっちこっち・草畑、
後、3年もすればも薮だらけとなるでしょう、、

けろ、では無い、もろ、と云うらしい、
 炎天下の陽射しは厳しい、
12:40 頃、Belc (ベルク)というスーパーを見つけ、かけ蕎麦 ¥198を食す、安いな〜、

おごせ、も読みづらいな〜、

線路に沿って歩いているが、気が付くと架線が無い、
単線のディーゼルカーだ、懐かしい景色、

かなり脚が疲れたし、帰りの時間も気になったが、もう一つ先へと歩いた、

14:33 明覚駅着、
お寺の様な佇まい..^_^.. 良いね。 約21、000歩、
この駅に近づくと、列車が直ぐに到着、慌てて乗り込む、
車掌さんは待っててくれた様子、ローカル線は良いな〜、


一駅戻り、越生駅から東上線に乗る、
池袋駅  14:59着

ヨーカドーにて玉子、夕飯の副食を仕入れて帰宅、
約24,000歩、 疲れた..^^;; 

2014年6月14日土曜日

粉茶ひき器

先日入手した、粉茶ひき器にヒビが入っていたので、窯元さんへ送りヒビの入って無いものを送って頂いた、
早速、粉茶に挽いて昨日飲んだ、全くの濃い茶でも苦く無く美味しい..^_^..
ハリオの急須で入れる。


2014年6月11日水曜日

急須の案

まだ粘土だが、何とか・形・が出来た、、やっとのこと...^^;;

しかし、ハリオが特許とか意匠登録などを出していると、問題はあるが、
まっ、いいか。
もう少し作り込んでみようか・と、


ちなみに、ハリオの耐熱ガラスの急須は 1,050円前後で手に入るけれど、
茶漉しはステンレス製だ。
ステンレス製の茶漉しだと、お茶の味が変わると・おっしゃる人がいるが、、



2014年6月8日日曜日

今さらの新聞報道

3号機はプルトニウムを使っていたのか!!??
全く・信じられない、今さらの報道。
これからもこうした事実が出て来るのか、



プルトニウムの関連記事は、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-01-05

遅延した影響が出るらしい、恐ろしい人為的な生成物だ、

自分は20年間も生きて無いから、否10年間も生きて無いから、関係無い・かも、



2014年6月7日土曜日

all 2 days long gotta rain

朝、荒川放水路を見に行った、
川幅は広がっていたが、想像するよりは、溢れて無かった、

2014年6月3日火曜日

狂い咲き??

何と、またサクランボの花が咲いた!??
この枝先だけ、だけれど。。

サクランボが終わってからそれ程、日数は経てないのに、どうした?

気候も狂っているからか?

昔、鉢植えの五葉松に綺麗な薄紫の花が咲いたが、その時を思い出す。その五葉松は枯れる寸前だったから、
その木、今は弟の庭で立派に育っているが。。


** 続き、下記は、気象庁のページからのコピー、

* 2014年6月3日 14時52分
北海道は猛暑日が続出して、過去に例のない暑さとなっています。
十勝地方の音更町駒場北町では最高気温が37度8分と、北海道で観測された気温では、最も暑い記録です。




2014年6月2日月曜日

凄い! っては、It's great! だよね

このスマホってのは、凄いことになっている、

携帯電話ってケーブル無しで電話が出来ること自体凄いのに、
とうとうスマホと連携してMacまで使えるようになった。Apple も凄いな!

Masa君ありがとう...^_^...
昨日も来てもらったし。

2014年6月1日日曜日

あらまっ、真夏だ

とうとう、33℃を過ぎてしまった、
まだ、早過ぎでは ??  でも湿度が低いから助かりますが、


どうしたの・か・な・?