2017年6月29日木曜日

子供用携帯端末

とうとう、子供用携帯に変更した、蓋付携帯では蓋を開けづらそうにしているためと、生存確認用の携帯なので余分な機能は不要なため。
価格もソフ・では二千五百円前後していたが、2千円位となるらしい。これで通信環境は全てDOC・・に変更した。

2017年6月25日日曜日

6月24日 麻生山、金毘羅山

9:05   武蔵五日市駅、つるつる温泉行きバス停、3番。9時30分発、
9:44   白滝岩バス停下車、
バスを降りた先で、カメラを構えていた人の先には、
9:45   雪の下とかがたくさん咲いていた、
9:52   栗の花も満開を過ぎたころ、
9:59
10:14    滝の看板が出ている、
10:34    山道に入って、山道に座り猟銃を持った人がいた、散弾銃では無い単発銃だ、ちょっと話を聞くと、熊の新しい糞が二つも見つかったとか、。
11:00    しばし歩くと、林道に出ると車がいて、もう一台も警笛を鳴らしながら林道の下から上がってきた、五日市から少し山に入った所でも熊が出るのだ、
11:21    麻生山への折り返し地点、山頂へ行きここまで戻り、金毘羅山へと、
11:29    晴れてたが見晴らしはイマイチ、ここで昼食、
12:35   帰り道、少し前に調達した熊撃退用スプレー・唐辛子の液体らしい・の試し打ちをした。たまたまこの日に試してみようと持参したのだが、まさか熊の情報があったとは ?
1秒程度の試験打ちだが、凄い勢いで吹き出た。
人には決して向けてはならないと注意書きがある、失明の危険とか。
13:56    金比羅神社
14:07

14時50分ごろ、武蔵五日市駅前到着、駅前のそば店を見つけ生ビールで乾杯をしたのは良かったが、飲み過ぎた..^^;;
17:11 新宿発に乗車、

2017年6月22日木曜日

本郷通りから春日通り

 病院外来の後、文京区の区役所・現代の大きな城、 この後ろは後楽園遊園地、

菊坂下から、こんにゃく閻魔、
手前で八街産の落花生を入手。

2017年6月21日水曜日

それでは、ここに載せておきます



ハンドル名・ぱるこ・さんからのご希望で作った、小ぶりの抹茶の茶碗です。
肉厚が少し薄いためか? 円形が歪んでしまった。


全くの別件、
今日は決心して中央病院へ行き、左脚付け根・骨盤との関節がほぼ一ヶ月前から、そこを押すと痛みがあったので近くの病院へ外来をした。レントゲンの結果では何も見つからなかった。筋肉の炎症が少しある程度、とのこと。湿布薬をもらった。
もう山歩きは駄目かも知れないと、危惧していたから少し安心した。

で、明日は、日医大病院への外来だ。 ..^^;;  
昨日は歯科医だったし、歯もボロボロだし。



2017年6月16日金曜日

市道山、臼杵山

 武蔵五日市駅、9時ちょうど発のバスにギリギリ間に合った、^^;;
9:35 笹平バス停下車、
スマホの地図を見なかったので約10分ほど歩いてから引き返す、
10:08  こんなところにも熊出没の表示、^^;;
10:09  木製の橋を渡る、
10:12
10:29
11:20   この辺りから、上り・下りがキツくなる。。。
11:22
11:25   市道山 (いちみちやま)と、呼び名が難しい、
この後ろ側に6人位の一行が昼食していたが、この先の山の方が標高が高いので、昼食を延長する。
11:46   アジサイの一種、
13:23   臼杵山 (うすぎやま) というらしい、
ここで昼食、午後一時丁度に到着、この時間には歩く直前、短めの昼食、
13:32
13:33   小さな神社、
この前後でも、上り・下り・キツかった!? 参考の本にはそのような記述は無いが、
15:01   元郷バス停に到着、雷がゴロゴロと、
15:19  雨も降ってきた、天気雨、15:31発のバスにて武蔵五日市駅へ、


2017年6月15日木曜日

こんな感じで光をあてると、ガラスのようにも

ぐい呑は板厚が薄く1、2mm、釉薬がうまく掛からないので表面がザラ付いている。
マグカップは板厚2mm。

2017年6月14日水曜日

アマチュア陶芸大賞が消滅 ^^;;

ネットで調べると、何と、笠間アマチュア陶芸大賞は、今年から消えてしまうとのこと。
折角、出したいかな? と思っていたのだが、残念でした。 ^^;;

http://www.crafthills.sakura.ne.jp/cgi-bin/news/news.cgi


窯出し

午後、窯の温度が60℃になったのを見てから取り出す。
結果は、まあまあ、か、いや、少し発色が気に入らないけれど。


 ぐい呑は、釉薬がごく薄いけれど綺麗な白になった。透明感がある。

 直径約90ミリの茶碗、
 より薄い肉厚は約20g、
肉厚1・5mmのものは約30g、

・釉薬を作り直さなければ、かな?


2017年6月13日火曜日

本焼の窯番


久しぶりの雨、午前3時に点火した。午前4時少し前から雨が降り出し、気温は20℃を下回り寒い。長い一日となる。
還元焼成、1200℃を超えると炎がはっきりと見える。

2017年6月12日月曜日

風呂シャワーと病院通い


 今までのシャワーは冬場になるとお湯の温度がうまく混ざらないらしく温度設定をあげないと暖かい湯が出なかった。
しかし、このメーカーは潰れたとのことで中々変更してもらえなかった。
 やっとの事で、新しいシャワーになった。夏場は良いけれど冬場はキツイから取り替えてもらった。
この2、3日の朝は続けて朝食後に必ず下痢をする、。どうやら新しく飲み始めた薬のせいらしいので、病院の先生へ電話し、外来で行った。またまた、だが ..^^;;
その帰り、裏道に入ると、夏目漱石の文字を見つけた。

 この様なアジサイもある。
夕方の西の空、降りそうな感じのちぎれ雲。