2018年6月30日土曜日

山は涼しかった!?


 和田のバス停から歩く、
 紫陽花が綺麗だ、

 これがトリカブトらしい、
 なんとか・しょうま、とか、
 ここで一の尾根と合流、


 日差しはとにかく強い、炎天下では昼食したく無いので、先ほどの合流地点に戻り昼食、
尾根を渡る風も涼しく、とても気持ちが良かった、涼しかった ..^_^..
 尖った山は生藤山らしい、
藤野駅まで歩いた、バスの本数が少ないから、
藤野駅の気温は35℃だった、下界はやはり暑い!!

2018年6月29日金曜日

ぅあ、暑い

10時で33℃を超えて来た、今日はどこまでかな ??

それに、一昨日から連続している強い南風は不気味、異常気象、



 35℃はキツイ暑さだ、気象庁は梅雨明けした様子とのこと、
何処かで竜巻が発生したとか、=>>  梅雨とは集中豪雨、に変わった、
もはや、昔の気象とは違うのだね、温帯から、亜熱帯か、

明日は多分もっと暑くなるかな、山歩きで木陰は風があれば少しは涼しいかも。

2018年6月28日木曜日

真夏日

もう夏が来た、
病院外来・初診、ほぼ3時間も待ち続けてやっと問診、約2分間かな?
外来者は山のように居るから仕方ないか、
MRI は7月20日とのこと、出たついでに上野公園へ、鶯谷駅構内の立ち食いそば屋へ寄って帰る、
 谷中に出る、ガイド本などで少し有名な、ヒマラヤ杉、
 上野公園、
窯焚きして無いが、窯上の温度計は33℃、
..^^;;


2018年6月26日火曜日

夕飯の惣菜

 いつもは西友なのだけれど、ダイエーにしか無い物が有り、そのついでに野菜売り場にて、ナスとピーマンのたれ、とかが目に付いてので調達した。
発芽玄米は初めて使うが水の加減は適当だ..^^;;
枝豆が美味しい、塩茹でするもその方法は袋に書いてあるので、楽 ..^_^..

窯出ししたが...^^;;

還元が掛かって無い、ガッカリだ、やはりサヤを使うべきかな?
 この写真よりも・もっと灰色になっている、白い部分は地肌の磁器、
 狙った通りでは無いが、指で縦方向に釉薬を剥がして模様を付けたがちょっと大き過ぎ、

 下棚は少し還元が付いていたが、

2018年6月25日月曜日

窯番 #100

朝4時には起きられなかった、昨晩は断酒を試みたが無理、12時近くになってウトウトとなり3時半にトイレ起床、仕方なく5時少し前に目覚ましを設定した。

梅雨らしくない晴天だ、
これから13〜14時間の窯番、やっと100回目の本焼き、
雀の親子、飛べるようになった子雀は羽をバタつかせて餌をねだるような感じだが、親雀は無視している。..^_^..
しかも、何度も同時に飛んでくる。子雀の鳴き方は擦れたようで高音では無い。羽の色も薄い。
あれ、今日は暑くなってきた!?

紫辰砂釉は温度が低い、温度を高くすると流れてしまうのでなるべく低くしたが、
窯の上にある温度計は48℃と、蒸し風呂だ、

還元炎を維持しながらガス圧を調整するが、毎度苦労する、この炎が大事なのだ。煙突を締めすぎると、下部のバーナーから炎が溢れ出すので注意がいる。

2018年6月24日日曜日

窯詰め

やっぱり・何とか窯詰ができた。依頼を貰っていた物はもう少し作らなければ、とは思っていたがなかなかの捗らないし、既に1ヶ月を過ぎているので、本焼きとしませう ..^^


下棚、
上棚に紫辰砂の花器風、
明日本焼きの予定、 約13時間の釜番だから朝4時ごろからで良いかな、


2018年6月23日土曜日

1人の食卓

いつもの昼食、マルちゃんの袋ソバに玉ねぎ+ピーマン+たまご、今回はトマトも入れた。

金曜日の夕飯はカレーとしているが昨日も忘れたというより疲れと酔いにて1日順延とした 、
 1人の食卓は、美味しくないし、寂しいね。。^^;;

釉薬の紫辰砂、りんごの形にかける予定だったが、買ってそのまま放置していたので、カチコチに固まって、柔らかくするのに半日もかかった...^^;;
固まりが和らぐために酸化バリウムをごく少量入れれば良いのを思い出して添加した。
販売元に問い合わせると、工場で調整済みだから添加してはダメとの話は、無視させてもらった。
何故ならば1時間も経たない内に、再度カチコチになるからだ。

抹茶のお茶入れ、何とか名前があるらしいが、これを焼くために窯の空間を埋めるため、窯一杯にしないと、空焚きに近くなるためだ。

2018年6月22日金曜日

日影バス停から小仏城山・高尾山口へ

明日の土曜日23日は雨の予報だったので、一日はやめて今日歩いてきた。
新宿駅の通勤混雑は半端なく大混雑なので7時前に通過する様に出かけた。












2018年6月20日水曜日

釉掛けの準備

自作の影青と、新しく仕入れた紫辰砂(まだ封を切ってない)とを掛ける下準備をした、が、今日1日では終わらなかった...^^;;
釉掛けはいつも苦労するな〜、 さらに、雨の日は常にやる気を損なうし、

明後日22日は、梅雨の合間で晴れの予報なので、日影バス停から歩く予定にしているので、本焼きは日曜日24日か、25日かな ? 。。

2018年6月17日日曜日

陣馬山は雲の中だった

曇っていたが雨は止んでいたので出かける、
9:05 藤野駅から歩き出す _  9:30 陣馬山登山口
 ここが登り口

 雲が流れてくると雨が降る、
 11:15 頂上に着く、1時間45分間、山道が濡れて歩きにくい、
 来た道を戻る予定だったが、景信山へ向かう、結石はそれほどには痛みが無かった、
途中の明王峠にて昼食とした、
 景信山の巻道にて小仏峠へ向かう、水溜りがあちこちに、滑る滑る、
 13:40 小仏峠に着く、

14:12  バス停に着くと、バスは出たばかりだった、14:40 のバスに乗る、休日は臨時バスを出してくれる、助かります。
しかし、陣馬山から高尾山への道は、大混雑だ、「こんにちは」の言葉は疲れる..^^;;