2013年3月30日土曜日

桜吹雪も無く、目黒駅から信濃町駅へ

どんよりとした曇り空、今にも雨になりそうだし、かなり寒いが歩いてきた。
目黒駅に集合し、国立自然教育園へ入り、麻布十番にて昼食。毛利庭園を通過して六本木通りから青山霊園の桜並木を通って信濃町駅へ、約1万7千歩。

自然教育園はやっと草の花が出始めた、












麻布十番にある、赤い靴履いてた女の子、の小さな像、



2013年3月29日金曜日

窯詰めやり直し

朝5時に目覚ましを設定したが、いつもの様に2時半頃に目が覚める。ここで追加のお神酒を入れると7時半まで寝てしまう。。うとうとして目覚ましのラジオが鳴っていた、待てよっと。
釉はやっとの思いで掛けたが正面飾りを忘れてたのに気が付き、8個取出し、模様部分の釉を剥がして、紫辰砂を筆で付ける。
還元で焼ければ紫色が出る、酸化・中性ならば灰色となる。自分で作った角サヤに、炭も入れて焼く事にする。市販の円形サヤならば上手く還元がかかったけれど、確か上手く出来なかったかと。
明日は、散歩するのでいずれ焼きませう。



2013年3月28日木曜日

本焼の窯詰め

最近、自分の工場に居る時間が少なくなってしまったな、と。年寄りになったこともありますが、中々捗らない。
新しく入手した釉薬、といっても昨年の暮れ辺りに調達した・黄瀬戸釉を掛けようとし、買った状態のまま釉をかき混ぜるが、かなりの濃さだ。今まで調達した釉はそのままの状態で十分にそのまま使えたから。
とにかく、良くかき回して掛ける。何と!! 濃過ぎて釉が乾くと亀裂が生じた。仕方なく一度全て洗い直してから1日乾燥させ、釉も薄めて書け直した。
陶器では黄瀬戸は極初歩の釉薬らしいが、基本的には陶器は好きでは無いので入手して無かった、さらに抹茶用としての茶碗は白色は滅多に見ない。白の茶碗は無いと云う人もいる。
さりとて黒も良いのだけれど高台の白色が目立ないと思う黄瀬戸を手に入れた。さて、上手くいくかな..




2013年3月27日水曜日

また、騒音+振動

今度は下水道管の老朽化更新の道路工事だ、全く。。
重機に依る振動+騒音は困ったものだ。4月の中頃までとか。こんな工事ばかり。この下が自分の工場だから、とても居られない。

天気予報は午後3時から雨だったが、朝から雨。高尾山にも行かれないし〜。


2013年3月24日日曜日

もう一つの晴れ舞台

曇りだけれど雨は無さそうなので王子駅から石神井川の遊歩道を板橋・旧中山道まで遡上し、縁切檜のすぐ近くでソバ屋にて遅めの昼食、初めて入る店はある種・冒険ではあるります。ここ迄の橋の上から、桜の晴れ舞台をカメラに納めた、特に埼京線の線路の下から上流側の桜が素晴しい。






帰り道は、旧中山道を旧江戸方向へ歩き、お香の店が在ったのを思い出し立寄り、白檀を入手。都電に乗ろうかと迷ったが、王子新道とかの表示があるので、歩いて帰る事にした。
さらに途中で思い出した・最終日曜日の午後3時から北トピアのロビーでパイプオルガンの無料演奏会、3時ちょっと前に到着し間に合った、小さなオルガンだけれど良い音。..^_^..

この音楽は大好きだ。さらにここから歩いて帰宅した。

2013年3月23日土曜日

年に一度の晴れ舞台

その晴れ舞台を見に行く、いつもの荒川土手は遅まきで6分咲き位、

昨日の桜情報では今日が満開とのことなので、大混雑を覚悟し千鳥ヶ淵へ。
午後からは曇天との予報であり、染井吉野の年に一度の晴れ舞台は今日しか無いと思い、市ヶ谷駅から大変な人混みを覚悟して見に行く。ついでに靖国神社の遊就館にも初めて入る、零戦があった。


桜情報の標準木、写真を撮る沢山の人で近づけない、^^;;
そして千鳥ヶ淵、大渋滞を我慢して歩き・撮りましたよ、
曇り空では今一ではありますが。




2013年3月22日金曜日

茶碗の素焼

水が冷たくてロクロが挽けない時に手ビネリした茶碗・かなり荒っぽく作ったつもりの。
素焼しておこうと、窯入れし点火、
下棚

上棚

2013年3月21日木曜日

青空に桜は映える

昨日と違って風はあるけれど晴天、晴天に桜は綺麗に映える。よって、下見に出かけた。
目黒駅から歩き、自然教育園に着くと休園で明日から4月7日のでは休み無しとのこと、仕方なくそのまま予定した道順を辿る。

目黒通りの八芳園の処で左折し白金4丁目から北里病院を抜けてフランス大使館の敷地の桜は外から飲み、

南部坂のドイツ大使館前も通い慣れて来た..^_^;;

有栖川宮記念公園も通過し、仙台坂を下り麻布十番にてイタリア料理店を探す。
何と、この辺りには少し多くのイタリアン店があるのに気が付く。(今頃か ^^;; ) 
取り敢えず昼食したが、別の店にも予約してしまった。
道幅の狭い・麻布十番大通りを登り、毛利庭園へ出る。
桜はほぼ満開、

やっばり、青空に桜は映えるな〜。
青山霊園の桜並木、


そして外苑東通りで赤坂御用地内の桜も、

信濃町駅に到着、約1万5千歩、昼食約30分、合計約3時間でした。しかし疲れた..^^;;
今週末に出かけないと散り始める。 

2013年3月20日水曜日

春分の日

この日は、彼岸の中日と云うことで、母と一緒に電車に乗って、墓参りをした。
自宅近くの公園では、桜は3〜4分咲き。車は無いので電車にて高崎駅へ、弟が駅まで迎えに来てくれるので助かります。墓に線香と花を供えた後に、車で箕郷の梅をちらっと見物に。
榛名山の麓の箕郷の梅は満開で大勢の人、さらにハトバスまで来ていた。ふぅん、有名になったのか。

本家の柿畑に寄り蕗の薹を頂きに行くがもう既に花になっていた。それでも頂いて来る、さらに従兄弟の畑にも寄りカキ菜も頂戴した。 両方共に春の味を早速・調理しましたね。..^_^;;
曇りだけれど雨が降らなくて良かった。



2013年3月18日月曜日

豆付カップ窯出し

粘土の焼成温度は1,230〜1,250℃とあるので、今回は1,230℃としたが棚板上段は少し生焼けだった。さらに21個中6個は本焼でボツでありました..^^;; 接着部の剥がれとかが出て。。
何とか10個を揃えてお届けしました。




2013年3月17日日曜日

赤坂・六本木の小さな坂道

散歩の本を頼りに、昔江戸の町を歩いて来た、
溜池山王駅で下車し、赤坂・六本木周辺を歩き回り、四ッ谷駅までの約2万歩、約2.5 + 1.5 時間。
六本木ヒルズ近くのイタリア店でピッツァを食すが、まっそんな物でしょう。^_^;;

TPPで話題のアメリカ大使館前は、以前よりもさらに厳重な警戒でこれ以上は近づけない..^^;;
何でもかんでもアメリカの云う通りの植民地国家だから仕方が無い・か。







六本木にもこんなカフェがありましたよ、





ここは宮村坂、日本の風景では無い感じ、

六本木ヒルズ、


毛利庭園、


桧町公園、






三分坂、





 豊川稲荷の桜は満開、


右側は赤坂御用地、