2015年12月31日木曜日

いつもの早足散歩

水は冷たいし、超簡単には台所などを掃除したし、取り立てて行うことも無いので、自宅からいつもの様に谷中へ歩いた。
風は冷たいが人とか車が少ないので歩きやすい、いつもこのくらいの混雑ならば良いな〜
とか思って。。少しづつ通ってない道を辿りながら、
旧古河庭園の南側の長い塀、

谷中コーヒー店までは約1時間40分 、コーヒー1杯240円になっていた。
でも立ち飲みに近いから安くて良い。

谷中墓地に入る手前にあるお寺さんの土塀も、

閑散としているが歩くには丁度良い、寛永寺の淵を回って鶯谷駅から帰る。
大晦日、都内の歩きは人が少なくて良い ....^_^..



2015年12月29日火曜日

正月飾り

大層ささやかな正月飾りを済ませた、
さらに、正月用の料理は何も出来無いので無し、切り餅だけは購入済み、

玄関の松飾りとお供えは大小3個を昨日に入手した、


一陽来復も今年は無し。。。毎年誘ってくださっていた人も見かけ無くなった為。
今朝は寒かったな〜、

2015年12月27日日曜日

景信山から薬王院を経由

京王新宿駅7時26分発の準急に乗車、
高尾駅にて下車、小仏峠行きには長い列ができていた、8時48分小仏峠バス停着、
景信山登山口はアスファルト道の右側から山道に入る。

10時少し前に景信山到着、先輩のお二人は10歳以上年上だが、
とても健脚で素晴らしい!  今回は3人、歩きやすい。

11時ごろ小仏城山の茶屋の直ぐ近くで昼食、
そそ、忘れていた、
年末近くで日曜日であっても混雑して無いと思いきや、予想外の人出には驚いた。。
東京から電車での近場だから沢山の人が来やすいのは、自分とも同じだものね。^^;;

 高尾山から横浜のランドマークビルが見える、

薬王院に寄ると先輩のご意見に従う、

そして、さらに下った場所で、江ノ島が見えるとのこと、
14時15分頃に高尾山口駅に到着、先輩のお二人は温泉に行くとのことで、ここで失礼をした。


2015年12月25日金曜日

素焼きの窯番

昨日窯詰めをしたので、素焼きをすることにしたが、水差しの土が半乾きの感じなので3回ほど約100℃に達したら止めるのを繰り返した。
すでに、250℃を過ぎたから多分・水蒸気爆発は無いと思う。経験としては250℃から300℃当たりで爆発した。


さくらんぼの葉もチラホラと散り、残り6枚となった。しかし今日の日中の気温は15℃位もありこの季節としては暖かいか、

こうして見ると都内の田舎は電信柱と電線とで景色が良く無いね。

明日、一人で高尾山・稲荷山路を往復しようと考えていたら、山の会のリーダーから翌日の日曜日に景信山から歩くから、とのお誘いがあったので一緒に行くことに予定変更した。
そのリーダーさんは約10歳も年上だけれど健脚なおじさんだ、素晴らしい。

2015年12月24日木曜日

一窯分は、多すぎる

なかなか捗らない、
たった今も棚から柔らかいヤスリを取り出そうとしたら、ねじ回しが落下して当たり、作ったばかりの茶碗を壊してしまった。素焼き前はとても柔らかい土....

水も冷たくなったし、数が揃わない。。。

これを窯詰めすると、花瓶と水さしとか少し高いので、全部は入らない、



そう、クリスマスも正月も関係無くなったから、特に行うことも無いし。
今週末はまた一人で高尾山。稲荷山路を往復しようか、と。

2015年12月21日月曜日

三浦富士

昨日の日曜日は山の会での忘年会山行、三浦富士へ、そして砲台跡にての豚汁、
うどんがとても美味しかった..^_^..
一昨日の北風も収まり少しは暖かく感じた。8時35分京浜急行・品川駅集合、
9時47分京急長沢駅下車し歩き出す、


 大きな鍋なども会長が背負ってくださる、素晴らしい。



帰りの車中での日没、4時20分頃、
帰路でヨーカドで豚カツを仕入れて公園近くを歩いていると、やっぱり母からの電話があった、後数分で家に戻る寸前。 やっばり暗くなると、と感じた。

2015年12月16日水曜日

稲荷山路を往復

いつもと同じに超遅い時間の朝食を終わり、やっぱり高尾山へ行くことにした。勿論一人
一人は気楽だけど、相棒がいる方が良いとは思いますが、居ませんので。
で、時間が遅いので稲荷山路の往復ならば、夕飯の時間には帰宅できると思って。
山手線田端乗り換えしたのが10時ちょうど頃、埼京線は通勤混雑だから。
10時27分京王線新宿駅発、北野乗り換え、11時21分高尾山口着、

 そそ、高尾山口の改札を出た正面辺りに靴を洗える水とブラシとか置いてある、..^_^..
最近出来たらしい、素晴らしいね。









11時28分頃 稲荷山路に入る、
お稲荷さんを過ぎて東屋の展望台まで約30分間、やっばりこの30分身体がキツイ。。ここで小休止。そして最後の最後の階段下でまた小休止、
この階段数を数えた・約217段かな、。

平日、水曜日だというのに山頂は大変な混雑、相変わらずだ。ケーブルカーが有るから。
12時40分頃に山頂到着、つまり1時間10分。限界速度。

山頂からのコンクリート階段を下った所に木のベンチが空いてたので昼食。
折角持っている山用のコンロで湯を沸かしカップ麺とお茶をすする。

半袖の下着に長袖のシャツで汗が止まない、12月半ばなのに気温14℃もありますか。
無料の高級トイレを借用し、山頂に戻り下ることにした、
13時26分歩き始める、14時22分高尾山口駅到着、下りは1時間を切った。下りは重力に逆らわないから楽だ。
ダイエーに寄ってリンゴと柿とを仕入れ、ほぼ16時に帰宅した。
自分の耐久試験のつもり。^^;;

2015年12月13日日曜日

小雨だけど

ちょっとだけ歩いてきた、久しぶりの浜松町駅から増上寺、

人間は生きている間は、解脱できないのかも、
むさぼり、 いかり、 ぐち

大門の近くの別の寺、冬景色、

2015年12月11日金曜日

生暖かい空気

12月としては多分経験が無いかも知れない、こんなにも暖かくなるとは、
昨日の天気予報では気温22℃だったが、18℃を超えるとは,ね ^_^;;
自分としては暖かい方が良いけれど、なんか不気味だね。。

2015年12月8日火曜日

稲荷山路から城山

いつもの稲荷山路から歩く、平日だけれど人出がからり多い、流石は高尾山。
7時半頃にJRに乗車、通勤時間帯なので田端駅で山手線に乗り換えて新宿駅へ、
8時12分発 高尾山口行きに乗車、9時14分着。
9時25分歩き出す、

10時43分山頂に到着、ということは約1時間20分間。登り始めの約30分間はかなり体がきつかった...^^;;;


11時40分頃 城山到着、木の椅子にて昼食、
12時15分頃発、林道から左に入る、


以前はこんな看板は無かったが、東高尾路も名前が付いたか、しかしこの道では一人も出会わなかった。熊が出そうな、、13時15分頃小川に到着、
日陰バス停 13時43分発
林道に入って少しの登り道で膝上の筋肉が危険信号を発した、
しばしば徐行しながら下った..^^;;  体力の限界か、とも感じたが何とか。
来週は稲荷山路を往復しょうかな。。。

2015年12月6日日曜日

2個目のトルソ

約1.5kgの粘土をロクロで円筒形に加工後、
凸凹に加工してトルソとした、まだ乾燥してないけれど高さは約24センチ。

えりに模様を付けたいけれど良い考えも無いのでこのまま..^^;;
前回の陶版トルソは不評だったので、陶版は取り止めとしませう、はい。

2015年12月4日金曜日

中央公園って

昨日の木曜日は革工芸の教室で中央公園へ通っている。階段の降り口の柱に新聞記事が張り付いていたのに気がつく。
へーー、そうだったのか、旧陸軍の弾薬製造拠点で戦後はアメリカ軍に撤収されたとか、

誰も居ない立派な部屋にも空調がよく効いている、棚から小冊子を頂く、散歩の時に使おうかと、