また、また、新しい試練にぶつかりました、
素焼をして、特には問題は無かった。
釉を掛ける前に水で洗うとチンチンと音がした?、、丁度・貫入の時の様な音が??
・
釉掛けをすると、また音がし、しばしの後に表面が剥がれるのが出た、都合3個はボツ・・
現在のところ・・
あや〜、こんなのは経験した事が無い、
さらに、釉がブツブツと付着し、梨肌状となっているのは石灰釉で、三合釉の載りも変だ、
良く判らないけれど、肉厚が薄いせいらしい・・・ふぅむ、
・それで、
窯業材料店に問い合せしても初めて聞くので、判りませんとのこと、
自分で試行錯誤するしか無いようであります..^^;;
4 件のコメント:
せっかく大切に作ったのに。。。
それはショックですね(涙)
orange,
コメントをありがとう..^_^..
この土は初めて使うので、仕方が無いと思ってます、土や釉薬とか焼き方などは全て経験ですから、
とにかく、焼き上がるまでは、判りませんね。。
まして、自分の思う通り?、まだまだ先の話ですね、
このカップは20個作ったのに、粘土で2個潰れたし、釉薬で3個ボツ、本焼で残るのは、何個かな、なんてね
..^^;;
あじゃじゃじゃじゃじゃ・・・・
せっかく作ったのに残念でした。
以前、陶芸もしてみたいと思っていましたが、、、難しいんですね。
もっと、簡単に考えてました。
手を出さなくて良かった。
おNOU天気 さん、
いやいや、これしきは、大した事はありませぬ、
思った通りには出来無いことの繰り返しですから..^^;;
その内に何とかなります、人生と同じかも・ね、
でも・やってみないと判らないのも同じでしょう..^_^;;
コメントを投稿