ほぼ一ヶ月も間が空いてしまった、素焼からやっと本焼の窯詰めをした、毎度・やっとの窯詰めだ。途中で急須の木型も作ろうとしたが、こちらも頓挫してしまい。。
毎日寒いしな〜.....
素焼後の釉掛け中にもマグカップ3個が欠落、壊してしまったので前回の酒器大小も。
サヤも本焼はしてないが、そのまま使う。
上棚は還元が上手く出来そうなので、その確認のために紫辰砂も刷毛塗りした、さらに青白釉の試験も兼ねて試す。
青白釉の試験として、三合釉に珪酸鉄を混ぜて試すことにした。鉄分を混ぜると黒くなってしまうかも知れないが、本とかネットで調べても判らないし、陶芸教室で作っていた先生も教えてくれなかったので、試行錯誤してまん。。
窯詰め一回分はこんな感じで、
下棚は還元が薄いと感じる。熱電対を入れる為にすき間があるので、
上棚、還元になることを期待し、しかし明日はまた寒くなりそうなのでその内に窯焚きしませう。本焼は12時間少々かかるから、朝寒いのは厳しいので。
0 件のコメント:
コメントを投稿