2014年5月31日土曜日

銀座から歩く

今日の方が暑い、
午前11時で、31℃を過ぎた。しかし、湿度が低いのでまだ良いか、


東京駅で下車し、銀座1丁目の画廊へ行く、歌舞伎座の横を通り、アップル銀座
にてスマホのケースを調達しようとしたら、紐( 最近はストラップと云う )を
付ける穴が無いので止めた。

昭和通りに出て、讃岐うどん店で昼食し、そのまま歩く、
上野の公園で焼物・波佐見焼きを露天で売っていた。茶葉を粉茶に挽く焼物、


さらに歩き、谷中コーヒー店で一休み、時刻は3時となったので日暮里駅へ、
さらにヨーカ堂で食材を仕入れて帰る。
谷中から自宅までは1時間半はかかるし脚も疲れたので。

約1万9千歩

2014年5月30日金曜日

また・やって来た暑さ! ^^;;

まだ5月だというのに、もう30℃を超えた。。。
自分の体感では梅雨だな〜..^^;;  あっちこっちで、紫陽花も咲いてるし、。




昨年の下水道工事の爪痕、全く憂鬱、・不愉快な対応だ、
役所仕事で、蛙の面に・・・、 公共工事って。そんなものか!?
呆れる、 
さらに、工事の始まる前に、事前に写真を撮らせて、計測させてください。とも云っていた。。まさか、そんなにも影響を与える工事の仕方をするとは思っても無かったが・・


こんなにすき間を作って置いて、勝手にモルタルで埋めていた、、、




2014年5月29日木曜日

八高線・その2

天気予報では雷雨も有りそう、とのことだったが、先週は画廊への往復であった、
通常は休日の散歩だけれど、今日歩くことにした。
梅雨空の様子で蒸暑い、

便利スマホで電車時刻を調べると、
池袋・西武線の方が格安なので池袋駅で乗換えた、
さすがに平日だから通勤客も多いが、時刻も遅いのでさほどでは無い、
飯能駅と、東飯能駅とで乗換えし、金子駅から歩く、
11:07 金子駅、この時点で約3千歩、
途中で狭山茶の店を見つけ、生茶を仕入れる、  _ _ 東飯能駅 _ _



宮沢湖の近くに来ても、蕎麦店が見つからない、サンクスにてパンを調達し道端で、


国道の脇をずーと歩くが、トラックと乗用車との多さには、改めて驚く、
一体全体・車が激減したら、この国はどうなるのかな?
などと余計な事も、


13:40 高麗川駅到着、約1万7千歩、 バス停のベンチに座り、
次の駅までをスマホで見ると、結構な距離がありそうなので、
今日はここ迄とした、

帰りは、川越駅乗換え、スーパーで買い物をし、
帰宅、ほぼ16時、 約1万9千歩、
このスマホは強力な助っ人だ..^_^..

2014年5月28日水曜日

葡萄模様、and 玄米

ロクロが挽ける気温となった、冬は水が冷たいのでロクロが挽けなかった。。

今回の粘土の硬さが硬く中心が出し難い、
とは云っても菊練りすると空気が混ざるので、なるべく買ったときの粘土としている、
真空土練機を通っているから。
今日の気温は27℃を過ぎている、、もう梅雨だね、

で、粘土500gで形作った筒、 初めに、葡萄を想像して紙に絵を下書きをし、
さらにそれを見ながら側面に鉛筆で下書きし、絵の周りを削る、まだ粘土の状態、
丸一日はかかったが、葡萄には見えないかも..^^;;


玄米を食し始めたのは、2009年12月からだけれど、
途中から、玄米の粒には黒い虫後の様なものとか、真っ白なものが混ざっているので、白い器に少量を取出し、選別をしてから炊く様になった、

白米ならば、こんな事をしなくても精米機に掛ければ、こんな手間は不要かも知れない、
この作業は時間が掛かるな〜  ....^^


2014年5月24日土曜日

展示終了

画廊を拝借しての展示は初めてだったが、今日で終了、
夕飯の支度があるので皆さんよりも早く帰宅し、夕飯を終えてから再度画廊へ行き
展示品を回収する。梱包を皆さんにお願いして来た、

銀座1丁目と自宅との間は、ほぼ1時間。午後7時に再度出かける予定。
天気が良くて良かった。


2014年5月21日水曜日

配置換え

画廊オーナーさんのご意見で配置換えをした、
すっきりと・..^_^;;


明日、もう少し陳列品を増やす予定、

2014年5月19日月曜日

画廊の展示

土曜日の開梱は、お仲間の方がしてくれて助かりました、
画廊の正面のテーブルに陳列して頂きました、一等地ですよ、^_^;;

デンマーク生まれのニーナさん(美人の白人さん)が、カップを買って下さった、さらにコーヒー豆付なので、
名前は Bean cup が良いとの話を頂いた。..^_^.. 勿論、日本語にて、です。

画廊のオーナーさんからはテーブルの敷物は、自分で用意するのが通常ですよ、
とご忠告も頂いた。

その後で、先日・ボランティアでの英会話の先生が友達と一緒に来られ、その友達もカップを買って下さった..^_^;;


2014年5月17日土曜日

stage1へ

今日の午後2時半頃に展示品の搬入を予定、
段ボールの開梱は午後4時以降とのことなので、今日は出来無い、
「夕飯の支度のために帰宅するから」19日(月)としませう。

値札を付けて無いものも持参するが、値札があってもお買い上げ頂けるとは
考えて無いので、個別の段ボール箱に入れて持参、持ち帰りも考慮。

まっ、もっと世の中の風に曝してみませうか、と考えたでした ..^_^;;

画廊への当番は毎日でも可能なので、なるべく出かける様に心しませう。

展示期間は、19日(月)から24日(土)、 
でも画廊に居られる時間は午後3時頃まで

Stage 1 、so... It's nice name. . The first stage for me, then. .^_^..

But also, I am afraid that the some time this will be the final stage, anyway...

2014年5月15日木曜日

窯出し

夕方に帰宅し、窯の温度が70℃少々なので、手袋をして開けた、・・
むむむ、何とも、、 落胆の方が大きいけれど、

・写真を載せますか? ... ^^;;
紫辰砂・黄瀬戸との標本はボツ、柞灰(いすばい)は三合釉と同じ様な感じか、
還元用とした、炭は不要だった、





新橋 - ・ - 銀座

朝から小雨が降ったり止んだり、
新橋・汐留にあるPanasonic 博物館へ、

最近、特に・英語・外国語表示が一気に増加しているが、気に入らないな?!?

この汐留界隈は、車優先、これも信じられない?!
歩行者は階段を3段も登っての横断道路へ、さらには地下道、 
ふぅうむ、変な国となったものだね、

で、その博物館ではフランスの陶磁器展、ごく一部だけは写真可となっていた、


その隣りは汽笛一声〜新橋を・の旧新橋駅跡らしい、

その後、歌舞伎座横の画廊にて磁器の個展を拝見し、
さらに銀座一丁目の画廊へ立寄し、土曜日に搬入する件で、お願いをしてきた。




2014年5月14日水曜日

窯焚き #83

いつものように、真夜中2時前後に目が覚める、
いつもよりは少し多めに焼酎を煽って寝たけれど、

目覚時計は4時少し前に設定したが、一度覚醒すると眠れない、
ので、3時少し前に起きて、点火する、
真っ暗だが、気温18℃もある、助かるな〜

窯の前に座って、温度計を見ながら、LPガス・レギュレターの
手動調整、
ヒマだが、生の火を扱っているから離れることは出来無い、
孤独な奴は厳しいね、

5月半ばは、午前4時20分に夜が白み始めるのか、
と同時に雀のさえずりがひと際大きく聞こえる、

・窯焚き中はずっと雀の餌やり、
とにかく引っ切りなしにエサを啄みに来る、ってことはヒナにエサを運んでいる様子だ、
寄って来る雀の数も少し増え、10羽程度となった。

2014年5月13日火曜日

直下型地震 & 窯詰め

今朝8時35分、ドン!!
と突き上げる様な地震、その後ミシミシと音を立てた、台所に居てガスを点火する直前だった。。

地震は怖いね..^^;;
3.11 の時は、立っていられ無い揺れだったけれど、今回はそれ程では無い。

&
昨日から釉掛けし、やっとこ・窯詰めした。いつもやっと・ではありますが...^^;;
自作の角サヤでは茶碗が4個しか入らないので、
新たに35㎝角棚板と34㎝角のサヤ1個を手に入れた。
早速、上棚に使う。

炭は還元促進用、しかし炭化の予定では無いので少なめとして、



2014年5月11日日曜日

八高線・その1、 拝島駅 - 金子駅

八高線の拝島駅から歩く、
八王子駅から拝島駅までは省略、電車も拝島駅からは川越駅行き・と変わっている様子、



国道を歩くが真夏の暑さだった、
箱根ヶ崎駅近くで蕎麦店を見つけた、午後1時半頃、






スマホのGPS付の地図は素晴らしい、何処にいるのかが判る...^_^...
往復、約2万2千歩

2014年5月9日金曜日

素焼

今朝は風も穏やかなので、素焼することにした、昨日は強風であったし。
と言っても、粘土は今日の方が乾燥が進み安心だ、

素焼は重ねて置いても張り付かないが、離しておく、
素焼の焼成は還元も酸化も関係無いはずだから下棚だけは温度計の関係でサヤを付けた、


ロクロ引きをした抹茶碗のつもりだけれど、釉薬の色合いが問題か・?
透明釉とすると磁器の白さでは・和物・では無い、とか云う人が居たからな・・

もっとも、陶器は和物で磁器は和物では無いとか、では有田焼などはどうなる?

・午後1時半過ぎから風が強くなり、雷雨で、気象予報は当りましたね、
その後、涼しいよりは肌寒くなった、春の嵐か。

2014年5月6日火曜日

駒場公園へ歩く

曇天で昨日の服装では寒いのでセーターとチョッキとを着て歩くことにした、
新宿駅から駒場公園・日本民芸館へ向う、新南口の西側から、
駒場に近づくと閑静な高級住宅街、
 そそ、写真はスマホを利用する、


旧前田公爵邸を写生している人達の場所から、前に居る方は写生をしている人、

そして、新聞に展示案内が出ていた、日本民芸館に入ったが、
・昨年だったかな?・展示品は前回来た時と何にも変わって無いかな、と思ったりも.^^;;

朝より気温が下がって、寒く感じる、

渋谷駅・原宿駅は混雑するので脚が向かない、まして今日は振り替え休日だし、
スマホのカーナビを開く、帰路の筋が示される、・歩くナビ・が欲しいな、、
スマホの地図を時々見ながら歩ける! 素晴らしい・パチパチ・

新宿新南口の東急ハンズに立寄り後、電車へ、
自宅近くの駅ナカ蕎麦店にて遅い昼食をした。
往復・約1万5千歩でした、




2014年5月5日月曜日

スマホ

昨日、アップルのソフト専門家である甥に付合ってもらい、
とうとう・スマホ・なるものを手に入れた。..^_^;;

自分は、ガラ携帯で十分なのだけれど、KDDIから ADSL から光回線への押し売りの電話が多々有ること、
さらに、パソコン関係の進化は激しく、MacBookも時代遅れになりそう...^^;;
とのことで iPhone 5S とした。
基本は、携帯電話と携帯メールが出来れば十分だが、パソコンと同期することは驚異だし、無線端末も不要なので、便利さは格段に向上、まさに Smart phone だ!
固定電話も不要だけれど、母が使いたがるので、まだ残すこととして ...anyway...


2014年5月4日日曜日

ほんのり甘い

5月連休に入って赤くなった、さくらんぼ暖地、
去年は全然甘く無かったが、今年はほんのり甘い、何やら雀より少し大きな鳥が啄むとのこと、

鳥は旬を良く知っているらしい。。

2014年5月2日金曜日

6人展の葉書

展示会の葉書は昨日50枚送られて来た、が、昨日早速ギャラリー喫茶さんに10数枚置かせて頂いた。
その他には送付する宛も無いので、自宅の工場のガラス窓に貼付けした。