2016年12月31日土曜日

2016年大晦日

もち雑煮と年越し蕎麦、ソバはスーパーの約三百円のもの、汁を温めると美味しい。
皆さんも、よいお年をお迎えください。

2016年12月29日木曜日

高尾山の霜柱

初めて霜柱の写真が撮れた。冬のこの時期に高尾山へ歩くのではあるが、。日影バス停で下車し、郵便路から上がる、ちょうど尾根に出た場所が霜柱の場所だった。写真に収め、山頂に出て富士山を見ようとしたが雲で見られず。山頂は思っていたよりも混雑してなかった。年末だからかも。

みどり森の道から再び日影バス停へ降りるもバスが出た後だったので高尾駅まで歩く。駅の反対側にあるそば店にて昼食した。ほぼ12時に高尾駅へ戻った。








 駅近くの浅川沿いにある紅梅はもう咲き始めていた。。


2016年12月28日水曜日

質素な正月飾りを

毎年恒例の正月用の門松飾り。気持ちだけであります。

29日は避けるため。





2016年12月27日火曜日

米麹

何種類か・これを入れて四種類くらいを試したけれど、この甘酒が一番美味しい。ので少しまとめて買ってきた。


2016年12月26日月曜日

陶芸教室へ

磁土にしてからは誰も相談・話し・相手が居ないので、陶芸の雑誌を見ていると、同じ磁土を使っての教室を知り9月から通い始めた。月に二回の教室だけれど、色々と初めて知ることもあり、話も出来るので楽しい。

娘さんのようにお若い先生。さらにとても親切なのは驚きもあります、素晴らしい。月曜日のお昼からで、ちょっと遠いので10時半には出かけます。


2016年12月23日金曜日

大霧山

前日の嵐の後で、気にしていたがかなり暖かで濡れた山道でも無くて、良かった。それほどにはキツイ上り下りも無くて助かった。バス代がちょっと高めだったが、丸山の確認も出来て楽しかった..^_^..   さらに最後には味噌まで頂いてしまった。。


















 丸山も見えた。







2016年12月21日水曜日

冬至の窯番

晴天だが夕方4時15分ごろから薄暗くなる、さすがに夜が一番長い日だ。

冬のガス窯の窯番はキツイけれど、今日は幸いにも暖かい。助かる。

寒さの本番はこれからだよね。

で、冬至という事で南瓜を煮た。砂糖・みりん・醤油・酒を適宜に入れた。





2016年12月20日火曜日

素焼きの窯づめ

寒い事もありなかなかはかどらない。。やっと素焼きの窯づめ、明日に予定しようか。紫辰砂の具合も見たいので。勘違い、全て磁土でした。。^^;;



2016年12月17日土曜日

低い山だけれど

初めての歩き、山は低いけれど結構急な上り下りでした。朝は寒かったけれど、風も無く無事に帰宅できた。..^_^;;
吾野駅から前坂、四本松(板谷の頭)、スルギ、子の権現、西吾野駅、。
吾野駅からは9時ごろから歩く、子の権現の少し手前で昼食し、日差しが暖った。。14時15分ごろに西吾野駅着。
予定よりも少し早かった、飯能駅で途中下車し生ビールと餃子で乾杯した。



よく見ないと、見過ごしてしまう、微妙だ。






四本松(板谷の頭) 何にも表示がないが、携帯の地図ナビでは、ここだ。。

ここから急な上り下りが始まる。



道案内が不十分な場所が多い。。