もしも、再発する様ならば電話予約して午後2時〜4時に来なさいと。大学付属病院は沢山の外来患者で、いつもスゴイ人出だ。 元々この大学付属病院は約3年前に皮膚科に罹った時に診察券が在ったので。
耳鼻科の診療所は三軒もハシゴしたのに、さっぱり解決しなかったから、まっいいか。
それで、地下鉄・東大前駅の近くなので、先週に歩いた道を復習したが、今日は暑い!?!
本郷郵便局の横道を入り、鳳明館の横を通過し梨木坂を下り樋口一葉ゆかりの場所からそのまま真直ぐの炭団坂とかを登る。この周辺の坂といっても小坂ではあります。
昔、この辺りで炭団を売っていたからこの名前が付いたとか。。^^;;
すぐ近くの菊坂下の交差点に出る、前回も気になった店・明治20年創業の炒り豆店、南京豆(ピーナッツ)を調達し写真を撮る許可を頂いた。
やっぱり・本物の千葉産の南京豆の味がする。最近はマガイ物がほとんどだけれど、この味は昔の味がする.^_^.
西片の交差点から、コンニャク閻魔前を通過する、
この界隈は幹線道路から少し外れると、まだまだ昔の面影があって面白い。
谷根千も同じ。この寺は善光寺と云い、ここから戻る時に面白い壁絵を見つけたので、
前に近づいてパシャリと撮った。。何でこんな!?
そして、前回昼食したイタリアン料理店、若い女性が沢山居たが、今回は一人なので入り難いので通過。
白山通り、正面は後楽園と巨大な建物・文京区の城。
ほうろく地蔵も見つけた、その向こう側は向丘高校。お七ゆかりの地蔵。
駒込駅まで、裏道を辿る。初めて通る道だけれど、二度とは歩か無いかも知れないな、とか思いながら。
約1万歩。
0 件のコメント:
コメントを投稿