2013年5月31日金曜日

白山神社を

近くの大学付属病院へ行ったので、その帰り道に白山神社の紫陽花を・ちらっと・見て来た。「紫陽花祭り」は6月8日から一週間とのことで、この期間には一般開放されるとのこと。今・準備中でした。
しかし、既に満開の様子で..^_^;; 
紫陽花は撮らなかったが、中を徘徊した後に戻って山門だけを撮る。

午前10時半に受付して待つ事、やっと順番が来たのは1時半頃だった。気温は高く快晴で、湿度もないので気持ちが良い、17号線道路を地下鉄駒込駅まで歩く。

2013年5月29日水曜日

傘を持って箕郷町

朝食もそこそこに、母は落ち着かない。食べるとすぐに傘を持って、母のひ孫に会いに出かける。
ゆっくりとだけれど、一人で歩けるからたいしたものだ。今日は、そのお供。
駅から普通電車に乗るが、時間短縮の為に大宮駅で新幹線に乗ろうとしたら・いつもの様に嫌がるが、敢て乗換えた。
自由席は当然座れるだろうと思ったら、ホームで長い列、結局座れなかった..^^;;
90才を少し過ぎの母は新幹線を立った状態で高崎駅まで行ける、ちょっとだけ後悔したが・遅い。

高崎駅からはタクシーで3•5千円位、箕郷町に着く。生後約2週間のひ孫は、お地蔵さんの様な顔立ちだ、お寺の跡取りとしては、立派だ、なるほどね..^_^.. 由・(よし・・・)とかの名前。

昼食を頂き、タクシーに来て貰い、湘南新宿線にて帰る。傘を持って行ったがほとんど要らなかった。

2013年5月28日火曜日

既に梅雨の模様

気象庁はまだ梅雨入りしてないと云っているが、既に梅雨の模様だ、
東西に伸びている本州で、東海まで梅雨入り・とのことだが関東はまだ?! ぇへ・
最近は特に色々と体調が芳しく無い、あっちこっちと傷みが出て来る。気力も入らないのは困った〜、
さにら耳鼻科の診療所は三軒もハシゴをしたが、高音側がヘタっているのは歳のせいだとしか...^^;;
気力が入らないので、おらが焼きは捗らない。。。今日も、フタを加工しようとしたが、まだ・だ・
まだ粘土の自称・急須はこんな形だが、もっと工夫しなければ、な〜
左側の茶漉しは1、2年前に作ったものだが、この様な形で作る予定なのだ、


2013年5月25日土曜日

生田緑地とバラ苑

小田急線・向ヶ丘遊園駅からすぐ近くのバラ苑から歩いた、
バラ苑の入口に着くと、風薫る、バラの香りが気持ち良い。


生田緑地をぐるっと廻ってから、白川郷の合掌の家でのソバを食してから、日本の民家を集めた民家園にも初めて入る。
昔の人達はこんなに暗い家で、しかも、畳も無くて生活して居たとは、大した物だ!? と改めて感心。
昔の叔母の家を思い出した。



2013年5月24日金曜日

いつもの高尾山

昨日も高尾山へ行った、いつもの高尾山口駅から稲荷山路を歩くが、駅前は平日だと云うのに大変な混雑だ。
駅の改札口の正面の看板の脇に石の椅子があり山の仲間を待って居ると、その後ろの小川から・カジカ・の鳴き声が聞こえる。
〜懐かしい声〜、ルルルル・ル、と。何十年ぶりかな・
小学生らしい団体も沢山見かけた。
頂上までは、約1時間半でたどり着く、ところが・スゴイ人出、もはや座る場所も無い..^^;;
しばし一丁平近くへ歩き、木の椅子を見つけて昼食、この時の少し前から雷と小雨、
昼食の弁当を食べ終わる頃には雨も上がった。
帰り道は6号路とした。既にトンボも見かけるが、良く飛べない処をみると羽化して間もないかな、
6号路の登山口近くまで降りて、今度はチョウチョだが、見た事も無い種類。もう夏だ。


それにしても、山の小道には・シャガの花・が沢山増えた!? 中国原産なので、ちょっと不気味。


2013年5月22日水曜日

夕飯の副食

ブログねたも無いので、ちょっとだけ生活のブザマな事を、と。
その前に、下水工事の縦振動は、東日本震災の時のよりも遥かに大きかった、、その為に東京都下水道局へ抗議をしている、よって暫しの間このブログの閲覧を中止していたけれど、まっいいか、再開しませう。
でも、抗議しても・蛙の面にしょ・・ん、だ!!?
 
今朝のテレビで見た・鰯のつみれ・を作りたくなったが、フードプロセッサーなる物は無いので、いっそ調達して来た。ヨーカドーに出かけるも、洗い残りが出にくい、洗い易いのが一つだけ有ったのでそれを調達。
その前に、なるべく新鮮なアジをと思い、フードガーデンにて3匹調達した、ここの魚は評判が良く、日本海の原発の近く柏崎から入荷するとのこと。
右側のガラスの急須は、中味が見えて良いな〜。焼物で真似しようかと買って来たが、全くの真似はしない、磁器では中が見えない、構造的な真似をしようかと..^^;;


cookpad からのコピーも参考に作る、


鰯を三枚に開き、皮を剥ぐが中々・上手く剥げない。
で、ツミレ汁を作るのでは無く、フライパンで焼くが、ツミレが少し柔らかくなってしまった。。
初めてだし、こんなものでしょうね、

2013年5月14日火曜日

小仏城山越え

朝からかなり気温上昇したが、早めに出かけて高尾駅北口から小仏行きバスに乗り、日影バス停で下車し歩く。1時間に一本しか無いバス・9時12分発は超満員..^^;;
名前の知らない花も発見、

午前中は風も無く、11時頃には小仏城山に到着、

多分、金襴とか、山道の道端に咲いていた、珍しいので写真に納めた。
さらに途中、山椒の小さい木に若葉をかなり見つけたので若葉を少し頂き持帰る。
相模湖駅に13時40分過ぎに到着、駅前の食堂にて生ビールを美味しく頂いた。 暑かった!?



2013年5月13日月曜日

大根も強い

天ぷらを作った時に大根をおろした、その残りは少しだけ若葉が残っていたので水に浸しておくと、青々とした葉が伸びて来る。
素晴しい〜、季節は春だから青葉も伸びる..^_^..

写真左はお茶が入っている自作タタラのカップ。

2013年5月9日木曜日

少し遠出し生田緑地を散歩

明後日11日に歩く予定だったが、天気予報は雨らしいので、繰り上げて今日散歩した。
新宿から小田急線に乗り、登戸で南武線に乗換え、久地駅から歩く。
初めて降りる駅は方向が良く判らない、地図を見ながら・時々・近くの人に尋ねても、間違う。最初に聞いた人は、明らかに間違った道を教えてくれた、緑が丘霊園をずっと入るも見つからないので引き返す。東名高速の壁沿いに行くと入口が見つかった。
右側の壁が東名高速・東京料金所の少し手前。
料金は無料で、谷底の様な森に成っている、東高根森林公園、雰囲気は素晴しい。


この谷底まの高低差はざっと30m位はあるのかも知れない。ここだけが目的では無いので、そうそうに向ヶ丘遊園に向うが、東名高速に架かる橋を渡るも、丁度、料金所が見える。もはやこの高速道路は使えなくなってしまったけれど。
しばし、地図を見ながら歩くも、また間違えに気付き引き返す。その道の路肩に可憐な花を見つける、
かれこれ1時間も歩いて、やっと向ケ丘遊園・バラ苑の入口に着くと、門番さん曰く、約12年前に向ヶ丘遊園は閉園し、その跡地にも入れません、集合住宅が建つ様だ。
バラ苑は5月16日から開苑とのことで入れなかった。

12時になり、サイゼリアが在ったので昼食スパゲッティを食す。その手前の府中街道では、藤子不二雄館とかいう立派な建物があったが、入館は予約制とのこと。
生田緑地に着いて、ぐるっと廻った。ここも初めての場所だけれど、丘陵地で上の方は眺めが良い。

日本民家園の入園料500円。白川郷の茅葺の家は、ソバ屋で、賑やかな声が聞こえたから混雑していそう。

岡本太郎美術館もある。

 D51の静態保存もあります。
小田急線・向ヶ丘遊園駅まで徒歩約10分。

生田緑地のホームページは、
http://www.ikutaryokuti.jp/index.php



2013年5月8日水曜日

下水道工事は苦情しないと来ない!?

この下水道工事の影響で、お隣さんの家屋外装に亀裂が入った。現場代理人とかに苦情を言っていたが。
今日の午前中・おらが工場にてお隣さんと一緒に苦情を言いつけた、東京都下水道局の係長も来たが、所詮・馬耳東風だろう。
損害が出たのを認める場合は、現状復帰では無く、補償金を出しますとのこと。僅かな補償金は要らない、元へ戻せと言わなかったのが悔やまれる。

被害が出ているのは、内とお隣さんだけでは無い、お隣さんに依ると縁石の剥離はあっちこっちあり、壁のヒビも他の家にも出ているらしい。
それにしても、いつもは真っ先に騒ぐ・向いの家が何にも言わないのは、既に補償の話が済んでいるのかも知れない。全て個別交渉らしい。全く・ヒドいのもだ!? 
 この縁石のすき間は一旦モルタルで埋めたらしいが、さらにすき間が出ている。すき間が出る分、家が傾くからだ。

役人仕事の公共工事は、住民の気持ちは考えて無い、とのこと。

2013年5月7日火曜日

八王子城山

朝から風が強いので、電車の遅れがあちこちであった。八王子城山と云う言葉を最近よく聞くので歩いてみた。京浜東北線・南浦和駅で武蔵野線に乗換え、さらに西国分寺駅で中央線に乗換えて高尾駅から歩く。管理事務所の処で、ボランティアの案内人にご説明して頂き、途中迄山歩きガイドして頂いた。

かなりにキツイ登りを歩くと、城跡を発掘した場所を解説付で見せて頂いた。つくづく思うのは、こんな山の中での城生活は想像を絶するな、と。

北条氏が生活していた御主殿の発掘跡とか、一旦発掘してから埋め戻してたとのこと。この上方に天守閣の在った城とのこと。

そして、八王子神社。

この井戸の下辺りが首都圏中央連絡自動車道らしい。

やっとのことで富士見台へ、雲がかかっていたが見えた。


午後1時を過ぎてやっとの弁当、風が強く、手が凍える冷たい風だった。標高556mとのこと。
初めての道なので今来た道を引き返した。


2013年5月6日月曜日

久しぶりに

また、久しぶりにロクロを挽くと、何やらヘリコプターの騒音が喧しい。二機が旋回している、その方向は荒川の辺りかもと思い、自転車に乗った。しかし、何も無かった。

休日の荒川土手は沢山の人が出るので、敬遠しがちなのだが、晴天なこともあり・つい調子にのって堀切駅へ。ここで水をしいれ飲んだ。明日は高尾山周辺に行く予定なので無理はできないと思い、引き返した。

今迄の自転車は三千円だったが、またパンクしたので、いっそ新しく入手した。しかし、まだちょっとお気に召さないな〜 ..^^;;
この堀切駅は、河口から11kmだったかな、水門は河口から21kmだから片道10km、そんなには遠く無い。2年前だったかでは、ここで脚がツッたけれど今は大丈夫となった、シメシメ..^_^;;

玄関先のさくらんぼ・暖地は真っ赤に熟しているが、甘く無いので観賞用だ。
昼前に気温25℃を越えて暖かくなった。

2013年5月4日土曜日

飾りの削り

一輪挿しの削りを少し工夫した、時間はかかるけれど、黄瀬戸のモミジとする予定。

一方、今日、4日は巣鴨地蔵の日なので、母は出かけると云う。一緒に行こうか? と。しかし、一人で行くから良しとのこと。
ふぅむ、考えられないな〜、この歳で一人出かけられる。自分には全くあり得無い・と。まっいいか。

何ちゃって磁土に何ちゃって白磁を混ぜた粘土、まだ乾燥して無い。

2013年5月2日木曜日

昭和記念公園の花を見に

昨日からの天気予報は雨では無いとの事だったけれど、朝は小雨が残っていた。日中は晴れるとのことを信じて出かけた、西立川駅に着くと陽の光が出ている。
歩く仲間と一緒に春の花を見物した。連休の中日だが、沢山の小学生たちもゾロゾロと入って行った。



ケシの花は群れると素晴しい、



みんなの広場の大きな欅、広場の真ん中にドーンとあるのが良い、

その向こう側の黄色は、やっぱり菜の花、


黒いチュリップもあった、

座ればボタンでしょうか。..^_^..


乾燥した空気は素晴しく気持ちが良かった。